吉祥寺の歯科、こばやし歯科です。
今日、歯周病の勉強会に行ってまいりました。
今日の講師は、歯周病治療では、大変有名な弘岡秀明先生です。
弘岡先生は、歯周病治療の先進国スウェーデンのイエテボリ大学で学位を取られ、現在は、東京で開業されていますが、東北大学で臨床教授もされています。
私は、大学の歯周病科に卒後在籍していましたが、大学を離れてからは、歯周病治療に徐々に携わらなくなり、往診を始めてからは、もっぱら、義歯作成と摂食嚥下治療に重点を置くようになりました。
今日も、お昼時年配の先生が、サンドウィッチを食べてむせるのを見て、そちらの方が、心配になりました。
講義内容を聞いていたら、私が大学に残っていた頃を思い出し、もっと勉強しようという意欲が湧いてきました。
弘岡先生、ありがとうございました。
こばやし歯科院長 小林敦
・1983年 岩手医科大学歯学部卒業
・岩手医大付属歯科病院 歯周病学教室勤務
・TAO東洋医学会会員
・日本訪問歯科協会認定医